今回は、第10代アングラーズアイドルの松尾智佳子さんにレポートしていただきました!
福岡県在住の松尾さんは、獲れる魚がおいしいと有名な玄界灘で夜のイカ釣りをしてきたようです
ついにこのシーズンがやってきました
玄界灘の夏の風物詩!「夜焚き(よだき)イカ釣り」!!
夜焚き釣りとは…夜に光をつけて、光に寄ってくるイカや魚を釣ること
1人100杯以上釣れる事もあり、釣りになれていない人でもイカを釣る事が出来ます
今回お世話になったのは、福岡市中央区かもめ広場から出船している「遊漁船 優」さん。
初めてでも船長が優しく教えてくれるので、安心して乗る事ができます
船にレンタル具があるので、道具がない方は事前に連絡して聞いてみてください♩
今回使うルアー
今回使う仕掛けは、「スッテ」というイカを釣る用のルアー。(錘スッテと浮きスッテ)
釣り始めは好きな色を使ってみて、しばらくして周りの人がよく釣れてる色があったら同じ色にしています
フィッシングスタート!
船が出発し1時間ほどで、イカがいるポイントへ。
まだ明るいうちから幸先よくHIT〜!!!
ヤーーーーー!!!
一発目からヤリイカ(ケンサキイカ)が釣れました透き通ってるぅ
海の底の方をルアーで丁寧に探って、大きく竿を動かし、少しづつ釣り糸を巻いてHIT!うれしい一杯でした
この後暗くなっても、小さなイカから大きなイカまで数え切れない程のイカが釣れました♩
船の上で釣り飯!
お願いしたら釣ったイカを船長がその場で捌いてくださいます。
釣りたて新鮮なイカ刺し卵黄乗せ!釣り人だけの特権です!!
小さなイカはジップロックに醤油と一緒に入れておくと「イカの沖漬け」ができます新鮮な海の幸をおいしくいただくのも釣りの楽しみのひとつですよね♩
Chikako Matsuo, the 10th angler’s idol, went fishing for squid at night in the Genkai-nada, which is famous for its delicious fish She caught countless big and small squids
The captain cleaned the caught squid on the boat and she get to eat fresh squid sashimi with egg yolk