こんにちは!茅野まどかです👐
前回前々回記事でお伺いした「奈良子釣りセンター」さんにて、スタッフの渡辺さんに【管理釣り場に行く場合に知りたいこと】をインタビューをさせていただきました!

知りたいけどなかなかどこに?誰に?聞けばいいかわからない情報…ぜひご覧ください🙆

👉船釣りのQ&Aはこちら!

👉こんな休日が最高🎉ファミリーで釣り&釣った魚の塩焼きが楽しめる!管理釣り場「奈良子釣りセンター」
👉絶品!ニジマスの燻製を作って味わおう🍁釣り&αが超充実している「奈良子釣りセンター」


Q. 何歳くらいから管理釣り場での釣りにチャレンジできますか?

渡辺さん:親御さんがフォローしつつ、3歳くらいから釣りデビューする子が多いですよ。「自分でエサをつけて自分でキャッチまで全部やる!」という目標なら、小学生からがおすすめです🎣

――3歳ですか!? 早いようにも思いますが、その年から釣りを体験できたら、自然にも触れあえてたくさん学びもありそうですね…!釣りは針を扱うので、怪我をしないためにも全部自分でやるのは小学生から、というのも納得です◎

渡辺さん:ちなみにルアーを使う場合は小学高学年からがいい思います。釣りのマナーを理解し実行できるか、が重要で、飽きて走り回ったり、周囲の釣り人に迷惑をかけたりしてしまうとせっかく楽しんでいただいているお客様にご迷惑がかかってしまうためです。

――確かに、振り上げて投げる動作をするルアーフィッシングは周りが見えてないと近くの方に針をひっかけてしまったり、糸が絡んでしまったり…とトラブルを生むことが大人でもありますね。小学低学年までは親御さんのご協力がやはり必要かな、と感じます🥺

Q. 子連れで行く場合、準備して行くといいものはありますか?

渡辺さん:基本は施設にあるレンタル品で道具は大丈夫だとは思いますが、水場なので着替えは持ってきた方がいいですね!あと、夏だからといって、つま先の出ているビーチサンダルを履いてきてしまうと、ゴツゴツした岩場でケガにつながりますので危険です⚡

――転んだ拍子に水場にドボン!なんてことあるかもしれませんしね!ビーチサンダルが大けがの元になってしまうこともありますので皆さんお気を付けください!

Q. 親が釣りの道具について全くわからない場合、どうしたらいいですか?

渡辺さん:まずは2~3回、レンタル道具を使って釣りを体験してみましょう!手ぶらでOKです。そして、ぜひ相談してほしいです、道具も釣り方も!せっかく釣りに来たのですから、たくさん勉強して、た~くさん楽しんで次に繋げてほしい、と思っています😊

――なんてお優しいお言葉…!正直、初めての場所・体験で聞きづらい方や、他のお客さんに遠慮しちゃう…なんて方もいらっしゃると思います。
でも釣りをやる私としても、釣りに興味を持っていただけるって本当に嬉しいことなので、何回でもいっぱい聞いて!って思います(笑)。かくいう私も最初は聞いて聞いて学びまくりました…いや、いまだに聞きまくってるかも🤔―――っと、道具のお話でしたね。
ちなみに私は偏光サングラスの持参がおすすめです!なかなか持っている方はいらっしゃらないかもしれませんが、偏光サングラスを使えば水中のお魚が良く見えるので、お子さんも飽きずに楽しむ時間が長くなります🐟安くて1000円~売っていますよ!

Q. 子どもと一緒にできる初めての釣りにはどんなものがありますか?

渡辺さん:まずはお子さんに「釣りって楽しい!」という体験をしてもらうために、簡単な釣りであるエサ釣りがいいと思います。自然環境のいい釣り場や、水と魚がきれいで景色がよいところであればなお良しです◎管理釣り場などでできますよ。

――なぜ環境や景色が関係あるのでしょう?

渡辺さん:お子さんの大切な初めての体験・思い出ですので、いつもと違う“イメージ”が重要かな、と思います😳水がきれいなところだとお魚もよく見えますからね。

――なるほど!確かに釣りだけより、「全体で考えて楽しかった!」と思える1日って大切ですよね。
歳を重ねてから思い出す子供のころの思い出って、具体的なものより「あの時こういうことしたのが楽しかったなぁ」とかおおまかですもんね🌷釣りや環境に慣れてきて成長してきたらルアー釣りに手を出してみるのも幅があっていいかもしれません🙆

Q. 子どもに自分で釣って食べる経験をさせると、どんないいことがありますか?

渡辺さん:来園されるお客様方を見ていると、釣りが魚を好きになるきっかけになっているお子さんが多いように感じます!それだけ自分で釣った魚を食べることは特別なことなのでしょうね。

――わかります…!実は私、釣りを始めた時、生きた魚に触るの少しこわかったんです。ですが、釣って捌いて食べることを覚えてからというもの、魚が好きでたまりません(笑)。
それに、魚がかわいく思えてくるので生きているものを食べる「食事」に以前よりも大切さを抱くようになったのは事実ですね🙌大人になってもこう思うのですから、子供の時から食事の意味をわかるというのは特別な経験だと思います。

Q. 「ニジマス」のおいしい食べ方を教えてください!

渡辺さん:管理釣り場でよく釣れるニジマス。味噌・バター・ガーリック・オリーブオイルとの相性がよいです✌
例えば「ニジマスの味噌漬け」(味噌、お酒を混ぜてニジマスに塗り1日漬け込んだものをフライパンで油を敷いて焼く)や、「ニジマスホイル焼き」(アルミホイルに玉ねぎ、きのこを入れ塩コショウしたニジマスを入れバターを入れて口を閉じフライパンに載せて中火で蒸し焼きする)など。
当店でも提供している「イタリア焼き」(塩焼きしたニジマスにオリーブオイルをかけコショウを振り食べる)もおすすめですよ!👌

――奈良子釣りセンターさんで食べたイタリア焼き、本当美味しかったです…(じゅるり)ホイル焼きは特に簡単ですし、手軽にできそう!レモンを足しても美味しいかも…(じゅるり2)


奈良子釣りセンターさん、お忙しい中ありがとうございました!
家族での釣り、ぜひ皆さんに楽しんでいただけたらと思います🙌そして他にも何か聞きづらいことなどありましたら、お店の方や、管理釣り場の方(もちろん私でもかまいません!)に聞いてみてくださいね♪

楽しい管釣りライフをお送りください!🎣

茅野 まどか
第13代アングラーズアイドル ファイナリスト。
Instagram / Twitter / YouTube 

スポット情報

奈良子釣りセンター

■住所
〒409-0625 山梨県大月市七保町奈良子10番地
+ Goole マップ
■アクセス
車:中央自動車道・大月ICより10km

電車:JR中央本線・大月駅または猿橋駅より
■営業時間
6:30〜17:00
■電話番号
0554-24-7636
■HP
https://www.narago.jp
■SNS
https://www.facebook.com/people/%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%AD%90%E9%87%A3%E3%82%8A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/100059880622241/

関連記事

タグ